おまけ
おまけ

おまけ

大好きな同級生がいつだったか
「麗子は料理が上手だな」と言った。
おめえいつ見たんだよコンチクショーと思ったけれど
「ありがとう」と応えた。

ところで今夜のおかず、茄子の甘味噌炒めが絶品すぎて
ひとりで小料理屋行ってみたごっこをしてみた。

「これ、器も素敵だし…これでひと皿いくら?」
「500円だって」
「わー、嬉しい!家でも真似したい味だよね」
「長ネギが良い仕事してるわ…」
「甘味噌って米味噌なのね?九州のお味噌って甘いよね」
「でもあたし出身は東北なのよね」
「えーそうなの、知らなかった!」
「いつかの甘い紫蘇巻き梅干し、あれ青森のなのよ」
「え?でもあなたのおでん、竹輪麩が入ってるじゃない?」
「あ、そっか竹輪麩は関東かな?でも出汁は色が薄くて味付けは西日本なのよね」
「両親は関東のひとだし、祖母は京都のひとだからかしら」
「そういえばお雑煮のお餅は甘い粒あんが入ってたよね!」
「あ、それは四国のお友達に教えてもらったのよ」
「美味しいものお腹いっぱいで幸せよね」
「ほんとね、これでお会計いくらかしら?今夜はおごるわ」
「え、なによ良いわよ割り勘しましょうよ。また来ましょ」

はー幸せ。
ちなみに声に出して一人あそびをしていたため
小5五女が途中から付き合ってくれました。
変におんな言葉を使って話すってのが我が家のごっこ遊びの合図(笑)

おふろからは高1三女と小3末っ子の笑い声、お膝には飼い猫のグリちゃん。
ちなみに皿洗い当番は中3四女、来週受験ですが容赦なしw
我が家の日曜の夜、足りないものはなにもない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA