初めてのバス乗車体験!
初めてのバス乗車体験!

初めてのバス乗車体験!

チビふたりの科学講座、本日は駅近会場で駐車場無し。
ならばみんなでバスに揺られて行こう。

というのもこの前ふたりが、バスに乗ったこと無いねえと話していたことをちょうど思い出したから。
なるほど確かに、車を運転するママが増えたから
今の子達は何処へ行くにもお抱え運転手付き、ってことか。(違う)

で、調べてみるとなーんとなんと土日祝日はファミリー割引なるものがあるらしく
大人ひとりにつき3人まで子どもが無料になるんですって!
なんと素晴らしい…
ずーっと眠っていたSuicaちゃんもしばらくぶりに息を吹き返しました。

バス停に向かいながら、これから何をどうするかの話をして
バス停の時刻表の読み方、行き先の確認の仕方などもレクチャー
乗る時は中央から乗って…大人はカードをピ、して
チビ達は整理券を1枚取ったら好きなところに座って…
バスが動いている間は立たないこと、大きな声でおしゃべりをしないこと、飲んだり食べたりしないこと。
降りたいバス停のアナウンスがあったら壁のボタンを押して前から降りること。

好奇心とドキドキ丸出しの子ども達はキョロキョロ辺りを見回しては
ボタンのある位置を確認したり、壁に貼ってあるあれこれを注意深く読んだりであっという間に目的地に到着しました。

時折り外に流れる風景を指さして
ほら、こここの前ママとお出かけしたときに通った道だね…とかなんとか。
「あ、ほんとや。じゃああんとき見たバスに今乗ってるんやな!」

路線バスという存在をぐっと身近に感じられたお出かけでした
帰りはほんの少しだけ手前のバス停で降車してお買い物をしてから
お天気に恵まれたポカポカ陽気の中、着込んだ上着を脱いで大きな声で歌いながら家路を辿りました

「帰ったらバレンタインのお菓子作る!!」と言っていたふたりも
大冒険(笑)に大満足、少し疲れたのでしょう
お昼のパンをちょっとかじっただけですぐにベッドで丸まってお昼寝昼下がり。

なんとも充実した素敵な日曜日
空の飛行機雲が消えるまでのんびり庭のベンチに腰掛けて
びっしり生えはじめたシロツメクサの小さな小さな葉っぱを眺めながら
お洗濯物を撫でて行く心地良い風を感じてそっと目を閉じました
…なんて幸せなんだろう。何も特別なことなんかありゃしないのに(笑)

とにもかくにも世界は今日も素敵です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA