検証中
検証中

検証中

本日は雨、検証にはもってこいのお日和ですわ、おほほ(棒)

この春から高校生になる四女の入学者説明会があります。
で、通学に使うバスがどのくらいの時刻で最寄りバス停に到着するかの検証!
我が家はちと奥まった場所の団地にあるため、近くのバス停は1時間に1本しかバスが…な…い。
どんな辺鄙な場所なんだ。

近隣の開発が進むのを横目に見ながら、ガンとしてど田舎を謳歌中
わたしが高校生だった頃から何ひとつかわっちゃいねえ…
(過疎化が進んでいないだけマシかも)

で、バス。
バスって怖いよねえ…特に朝の渋滞に巻き込まれる時間帯は。
バスレーンなるものはあるけれどほんの短い距離だもんな。
しかもこんな雨の日だと普段とはまたちょっと違うだろうしな

ってことで検証日和、だったってわけ。

あー、早速到着が遅れています。
少しずつひとが集まるバス停には中1六男の同級生の姿も。
わお、久しぶり!
地元では一番の有名私立中学校を受験したから、ね。バス通なんだね。

ああ、春の匂いがする。
近所の何処かから芳しい沈丁花の香りが漂ってくる
沈丁花の香り、大好きなんだよなぁ。
東京ではもう桜が咲いたと言うし、こっちもそろそろだろう。
菜種梅雨も、すぐそこまで来た春を告げる恵みの雨だね

さ。バスが来たからいっちょ乗りますか。
ジジからお下がりしたSuicaもこんな時には大活躍。

で、わたしはひとりなの。
高校の入学説明会なのにバカ四女は寝坊中
バカだねえ、ほんっとバカ。
1:00過ぎてもまだ起きていたから
「寝坊したら置いていくよ」を実行中ってわけ。
まあね、でもバスの時間を調べるのが今日の主題だったしねww
昨年度、お姉ちゃんが同じ高校を卒業したので
イヤというほどその学校のことは知っているわけでしたー。

つったって、ねぇ。(笑)

あ、乗り込んできたひとがずーっと鼻水をすすってる。
うざ。
というわけでイヤホンしとこ。
ああ、準備しといて良かったー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA