どうして大陸はひとつじゃないのかな
どうして大陸はひとつじゃないのかな

どうして大陸はひとつじゃないのかな

今朝起きて来た六男が
部活に出かける支度をしながら話しかけて来ました
「ねえ、どうして大陸はひとつじゃないのかな」

面白いなと思ったのは
わたしは陸がバラバラだとは考えたことがなくて
あちこち凸凹だから
海の水が低い部分を覆ったせいでそう見えているだけ
ごく自然にそう考えていたからで
そもそもそこから全く違うんだ、ということ。
まあ、地理ではそう習うけどね

よく、目に見えない世界のことを話すひとが
宇宙の法則がどーのこーのって言うけど
あれって、特段目新しいことじゃなくて
全ての”目に見えない世界”のヒントってやつが
この、目に見える世界
手で触れられる世界にころころ落っこちている
ただそれだけのことなんだよね

ふと目に留まったこと
それは生まれる前のわたしが
それを目にした時に気づいて欲しいことがあるから
その時そうなるように決めて来てる

たとえば道端ににゃんこがいたとして
ちちちちち…ってしたら立ち止まってくれて
その瞳が真っ直ぐわたしを見つめていたりしたら
あ、なんだろう。何を伝えたいの?
って考える。

「なんもくんないなら呼ぶんじゃないよ」とばかり
つん、と彼女はゆっくり歩き出して
もう二度と振り返りもしなかった。

あげたい気持ちがあっても、それ
常に準備出来ていないなら
一期一会、逃しちゃう、ってことだねえ

そんなメッセージだった…かどうかはわたし次第。
そういうことに気づいたらなら
じゃ、手渡したいものはちゃんと準備しとこう
そういう気持ちになったとしたら
それはとても大切なことなんだと思うよ

あなたは今日、何に心を留めたんだろう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA