手放す
手放す

手放す

少し前におしゃべりしたご近所さん
お友達さんが子育てを終え、次なる課題として
お子さんの孫ちゃん育てについて
あれやこれやと伝えたいことがあって
“何某かによって発信したい”とお考えなのだそう。

難しいですよね、いまの世。
情報過多、あらゆる媒体でみんな好き放題言ってる。
自分が取りたい情報をその中から取捨選択して
それを自分なりにアレンジして毎日に活かす
そういうことってもう、誰も彼もやっているんです
そしてあちこちから集めた情報を両の掌いっぱいに抱え
それでもそれを取りこぼすまいとして彼らは必死です
わたし達がその上に何かを乗っけようと目論むなら
彼らは溢れかえってしまうかもしれません
もし伝えることがあるとするなら
あなたがあなたの心と身体を使って覚えたこと
それ以外はもう手放してしまえば良いんじゃない?ってこと

キャッシュに頼って溜めて溜めてメモリ減らして
外付けメモリも鬼のように増やして
紙でもプリントしてファイルにとじて
こころも頭もこれっぱかしの余白もない
そんなの苦しいものね。

そして大切なのは
「手放せばラクになります」
そんな乱暴な言葉だけじゃ
怖くて誰も手放しはしないってことを知る
それがいちばん大切なんだよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA