流れに乗る
流れに乗る

流れに乗る

我が家の次女さん。ミヤコオチ後の毎日は
大好きなもの、こと、ひと、場所の確認作業
1mmも家にいなくて車中泊も厭わずとにかくアクティブ。
たぶん、一周まわるとわたしみたいに
独りでもぜんっぜん幸せ、ってことになるとは思うけれど
本人がまだまだ本当には腑に落とせていないのだから
存分に向き合うことが良いと考えています

でね、この子のお仕事は学校に関わる内容なのですが
ダブルワーク推奨、ということだったんです
いよいよ夏休み突入
設備のチェックを終えたら二学期開始までお仕事も休み
さーてさてさてさてナニシヨウカナ
ってところへ、なんとまあピッタリ1ヶ月余のアルバイトのお誘いがあったんですって。
自分から探すまでもなく、お願いされたのだと本人は得意顔←可愛いね

我が家の子ども達は、特にこれといって”お利口さん”であるわけではなくて
なんなら学生時代には先生の手をやかせた問題児だったくらいなのですが
何故か先生方が良いように記憶に残して下さっていて(ありがたいね)
卒業後もあれこれと繋がりがあるようですし
こんなふうに、何処からかふわっと流れが向いてくることが多いように思います

本当はね、みんなそうなんだと思うんです
わたしだってただのおかあさんなのに
興味のあったお仕事へ連れて来てもらえたし
“この先”もきっとそうなるんだよね、きっと。

毎日出会うこと、ひと、ものに
ありがとうの気持ちを持って向き合うこと
たったそれだけでラッキーが勝手に流れてくる
周囲のみんなに感謝してもし尽くせない、そんな我が家です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA