とある大切な方から嬉しいお届け物がありました
全人類のおかあさん、と尊敬するその方は
着物でマラソンに参加してしまうという美しい女性
才色兼備とはこの方のために生まれた言葉なのだろうと思っていますが
世にいう”美しさ”を傍に置いて(但し、いつでも手に取れる)常日頃は大自然にすっくと立ち
もともとそこに在るエネルギーを何倍にも増幅させ、かつ
訪れる方々がそれを感じるも感じないもありのままで良いのだと
まるで”ひと”ならざる者とすっかり同化した不思議な方としてそこにいらっしゃいます
高原にもひたひたと寄せる環境の変化の波にあらわれて
指先にいくつもの水疱を認めながらも
今朝もひと粒ひと粒もいだ大きな大きなブルーベリー
それが、どーん!と我が家に贈り届けられました
実は我が家のお庭にもブルーベリーちゃんがいます
もともと水遊びのための小さなプールがあった場所の近くに植えてあり
子ども達が水遊びをしながらもいで食べたら良いなと思っていました
植え付けて2年くらいは枝もはらわずそのままにしていたせいで
咲いた花もほんの僅かだけ、実もちょっぴりだけ。
でもね、それでも初めて実をもいだ時の感動は忘れられません
何もしなくても、ブルーベリーの木はブルーベリーを見せてくれるのね(あたりまえ)
で、そういう意味ではブルーベリーちゃんはわたしにとってとても身近かな果実だったんです
(あ、ちなみに子ども達が食べた種からなった琵琶もあるよ)
が。
こ、こ、この
届けられたブルーベリーちゃんは、わたしの知っているブルーベリーちゃんではない!
だれ!誰なのおまえ!名を名乗れぃ!
「味、濃い」と申します…
うそおっしゃい!そんな名前知らないわ!
「粒、大きい」とも呼ばれています…
けしからん!なにか特別な栄養でももらっているというの!
「香、たかい」とも呼ばれて…
ああもう!黙らっしゃい!!
まぁーとにかくすごいんだから。(語彙w)
直ぐに母に電話をして↑のような興奮を伝えたところ
「今すぐに食べに行くわ!」とのこと。
美味しいものには目のない母
目がないくせにかけてるそのお眼鏡にかなうこと請け合い
だから↓もぬかりなく案内したいと思います(笑)
皆さまも、是非に!!