先生方への感謝
思い返せば小学生5年生の頃。 担任の先生が男の子を叱り飛ばしている声に震え上がって 次は自分が対象になるのではないかと不安がっていた四女。 家ではパパが大きな声を出すと全ての思考が停止して硬直! 遊び好きで” …
思い返せば小学生5年生の頃。 担任の先生が男の子を叱り飛ばしている声に震え上がって 次は自分が対象になるのではないかと不安がっていた四女。 家ではパパが大きな声を出すと全ての思考が停止して硬直! 遊び好きで” …
今季最強の寒気団は歓喜団! 子ども達は大はしゃぎ、大人もなんか変なテンションw 交通機関がマヒする前に退勤、ということで定時よりだいぶ早く退勤させてもらいました ご褒美タイムに、本社から出張されている営業担当の方のお話を …
普段は朝からずうーっと、休憩時間を含めて9時間! デスクに張り付いているのが常なのですが 今日は棚ぼた珈琲ブレイク発生。わーい^^ 社内にいられない事情となり、急遽エントランスで珈琲を飲んでいます 疲れ切ったわたしには甘 …
いまわたしはとても幸せなんです。 心も身体もゆるーっとしていてほっこりしています。 なーんでだ。 実はね、今朝出がけに慌てていたもので最後のお手洗いをすっ飛ばしちゃったの!てへ。 ハッ!そういえば!と気づいちゃったら気づ …
何十年ぶりかの発熱です 日曜日の頭痛は予兆だったようで、夕刻からなんとなく気分が上がらなくて 月曜日の朝は初めて仕事行くの辛いなーと感じました 日中はそれでもいつも通りご機嫌で過ごしたのですが 帰りの道々、これ以上ないと …
少し前に言われていたんですね 「気づけば、良し悪しがわかるようになる」って。 良くも悪くも今まで身体の不調に鈍感すぎましたー というかねじ伏せていただけなんでしょうね 今朝はさ、行きたくねー意味ねーくだらねーと すっごく …
昨日の小学生向け科学講座ね、小5五女と小3六女で申し込みをしていたんです でも、寸でになって小5が「行かない」と言い出したんです 抽選で当選した講座だったわけで、たぶんもれた子もいたんじゃないかと思う まぁでも本人が行か …
今も作っているの?と聞かれました うーん、微妙。 道具も資材もあるの。 作ろうと思えばいつでもそれなりのものは作れる。 でもね、聞いてくれたのが大切なひとだったからこそ 「もう作っていない」と答えてしまいました だけど昔 …
詳らかにされればそれはあなたの人生に影響を及ぼさないものになります 以前書いたことがあったと思うけれど、徳を積みたいのなら誰にも知られずに行えば良い。 誰にも知られずに行った善行こそがあなたの徳となり天に積まれます。 そ …
末子さんの受ける科学講座なるものが開催される辺境の地へ来ています 山を越え谷を越え海辺の小さな寂れた町。 そこにドン!と建つやたら立派な建物までナビに案内されました 異様! 道すがら、道路はところどころ傷んでガタガタだし …