<span class="vcard">reico</span>
reico

ただの夢の話

今朝の夢 2、30匹はいるんじゃないだろうか。 指先くらいのからもう目が開いているのやら わけわかんないくらいの猫だか犬の赤ちゃん達 冷たくなりかけていて生きてるのか死んでいるかもわからないのもいる。 ああ、とりあえずミ …

愛だろ、愛。

毎朝お弁当を作っている。 我ながらなんと美味しそうなお弁当だろうかと惚れ惚れする(笑) 昨日、高3五男がお弁当箱を洗いながらわたしに言った。 「ママの弁当、みんなうまそー!って言うで。」 我が家のお弁当、ふだんはわっぱに …

十分(充分)

高1三女が昨日突然、「ボクシングやめるわ」と言ってきた。 三女は中学ではソフトボールをやっていて そこそこの成績をおさめたチームに所属していました 負けん気が強く、厳しい練習や指導に音をあげるタイプでもないし ボクシング …

未来がない

お仕事先での会話。 ICT支援員もヘルプデスクもそのうちお仕事はなくなるだろうね、という話。 そうね、理想ではそうでしょう。 だってそうでしょ、みんなが日常的に機器を使うようになれば どうしてその使い方を指南するひとが必 …

通知表いらない。

仕事から帰るなり子ども達が 今回の通知表、サイアクやったわー。とかなんとか話しかけてきたので なにがどうサイアクなのかを聞いてみました。すると 学習面はもとより、こんなに頑張っているにもかかわらず 生活面の「良くできる」 …

食事の支度を所望しなくなれば巣立ち間近か

これってあながち勘違いでも無いと思うの 食事の支度を誰かに頼んでいるうちはその子は自立しない。 産まれてすぐにおっぱいをやって身体の清潔を保って寝かしつけるでしょう まず一番に子どもが自分でやるようになるのがひとり寝 遊 …