<span class="vcard">reico</span>
reico

子どもの安全

「熱が出たから病院に連れて行って欲しい」と息子から連絡がありました。 この子は今年20歳になった子で、高校を卒業後に 身に余る好条件でとある企業に採用されたにも関わらず 半年ほどでそこを出て、風来坊として日々を何処かで過 …

宝くじを買う理由

少し前から宝くじを買い続けています 理由は雇用されている会社の事業資金獲得のためです(笑) 実はわたしは針の先ほどでもリスクがあることには頭を突っ込まない主義です 宝くじはおろかあらゆる賭け事、福袋すら購入したことはあり …

縁のないひとはいない

あなたとは縁が無かったのよね、と言われた時 繋がりを断ち切られた痛みにもだえたものです 縁のないひとがわざわざそんな言葉をわたしに手渡さない、と知っていたからです けれど長い月日を重ねたいま、ようやくその意味がわかりまし …

恥を知れ

とあるミーティングに参加した時のこと。 そのグループは困りを抱えたひとの支援をしたい、と集まったひと達。 日々なかなかの案件をそれぞれが抱えていて しかも相手はモノでもAIでもなく生身のひとなわけで この場合はこう対応す …

「わたし」とは

「わたし」の成り立ちについて少しお話をしようと思います その昔日本では「和多志」という漢字を当てていたとかいないとか。 どこかの誰かの陰謀でそれが消えただとか消えないだとか それが事実なのかそうで無いのかは大きな問題では …

今朝の夢

夢からメッセージを受け取ることが良くあります ここのところ夜半に訪ねてくる誰かの意識だったり 見えない世界へ行ったり来たりが気忙しくて少し疲れています 今朝わたしはうちの猫の苦しげな息遣いで目が覚める、という夢を見ました …

あなたの中に在る闇は あなたがあなたをあなたから隠す闇。 いつもバカなことばかりするあなた 場の空気を読まない 思いついたことをすぐ言葉にする ジっとしていられない そういうあなたを外に出すたびに叱られたから それじゃあ …

痛いノート

モレスキンノートというノートをご存知ですか? 1冊ずつにシリアルナンバーが割り当てられている”特別な”ノートで 少し前に流行した千年ノートもこのノートを使って作成しました 千年ノートは素晴しい提案でした ノートの中にお気 …