児童扶養手当からの卒業!
シングルマザーという新しい肩書を得てから約6年 パパは毎月きちんと子ども達のためのお金を手渡してくれ、お仕事も順調に続き 晴れて来期からは児童扶養手当ての支給をして頂かなくても良くなりそうです! ちょうど年子たちがひしめ …
シングルマザーという新しい肩書を得てから約6年 パパは毎月きちんと子ども達のためのお金を手渡してくれ、お仕事も順調に続き 晴れて来期からは児童扶養手当ての支給をして頂かなくても良くなりそうです! ちょうど年子たちがひしめ …
はぁー、楽しかった。 どのくらい楽しかったかって? 参加させてもらおう!と決めて申し込みをして 参加OKの返信を頂いたとき 事前に”問い”と”エピソード”を共有せよ、という …
とある大切な方から嬉しいお届け物がありました 全人類のおかあさん、と尊敬するその方は 着物でマラソンに参加してしまうという美しい女性 才色兼備とはこの方のために生まれた言葉なのだろうと思っていますが 世にいう” …
夏休みも残すところあと10日 今週はママが家にいたから、毎日あれこれと動きがありましたが 良くも悪くも煮詰まりつつある子ども達 そりゃそうだわな、約1ヶ月朝から晩まで共に過ごすんですもの。 あまりにもブーブーうるさいので …
世は地震だ火事だ台風だ米不足だと不安の尽きない気の流れなれど それでもお店のあちこちにはいつもより、とびきり豪華な寿司折りやオードブルが並び 常日頃は遠く離れて暮らす家族の帰りを心躍らせて待つひとの弾む声がそこここに在り …
この前の地震が仕事中だったこともあって もし、もっと大きな地震が起きたら…と 我が家の備蓄品がどこにしまってあるかを子ども達に改めて伝えました そして非常時の過ごし方も。 暑い寒いなど、不快に思うことだらけで …
ああ〜、宿題やる気が出ない… この時期になると我が家のそこここで囁かれるこのセリフ もはや夏の終わりの季語にでも如何?とか思ってしまうのはあまりに他人事に捉えすぎでせうか。 だらりだらりと回答を写し取ることが …
異性による好ましくない視線に晒されて苦しかったことがあるとします 良縁に恵まれないわ、と相談に行った先でもし 「それは前世に犯した罪の因果が巡ってきたことが現れている」と言われたなら お、まじですか。と、(こころの中で) …
弾きたい曲があるから、と ヨチヨチ歩きながらピアノレッスンを再開した六男 10ページにもわたる譜読みが終わり、ペダル入れが終わり あとは部分練習で全体を整える作業に入りました 朝早くからカコカコ…と電子ピアノ …
今日、8月6日は世界で初めて核爆弾がわたし達の命を覆った日です 目に見える何もかもが一瞬でその姿を破壊し尽くされ “実験”を行ったひとのエゴによって ヒロシマの街の灯りと希望と愛が蹂躙されました …