聖書考察
聖書考察

無知の理

ふと、そんな言葉が浮かんだから考えてみました 無知の理。 理、とは物事の道すじ=道理なわけで それは常に知と倶にあるのではないかと…いうのがどうやら浅はかで “知る”ということと&#8 …

カトリック教会

2018年に聖書の和訳が変更され、聖句から受け取るイメージががらりと変わりました 更に2022年からはミサの式次第も変更。司祭とのやり取りの文言や作法も大きく変更されました もちろん、カトリック教会はこれまでも大きな変化 …

心を結ぶ

決心、それは これをやめる!とかあれをする!とか決めるってこと=結心。 もちろん、結び目は”ネップ”という味わいにもなるけれど それが大きすぎたら躓いてしまうし、緩ければ足をとられちゃう やめられ …

ひとがひとたれば

だーーーい好きな「わわわIT用語辞典」のコラムがいつものようにつぼったので記事を書いてみたいと思います 参照記事:「わわわIT用語辞典(コラム)」 ちょっと前から、既存の職種の幾らかはAIに取って代わられるんだわーみたい …