つぶやき
つぶやき

来たわ…

やっと、世界がわたしに追いついたわ…←アホ びっくり世界ニュース@日経新聞 だから言ってるじゃない 少なくともこの年まではカラダを使ってこそ、なのよ。 その後どうこうしようが基礎が出来てるから大丈夫なの エア …

PABLOS-NFTに参加しました

しかも、メンターステータスで! 金銭的な無理はしないようにと穏やかに伝える方がいて でも、だけど、そこしかなかったんです。 わたしが約30年かけて習得した…というより あれこれと削ぎ落とされた結果たどり着いた …

幼少期の愛情不足が原因

問題行動を起こす子どもの原動力ってやつがそれである、と言われたら「はいそうですね」と答えれば良いと思っています それは単なる事実であって 求められる量の愛情を注がなかった誰かを責めるものではありません この世に生まれて来 …

拡張させて行く、ということへの大義としてのナニカ

「ひととの距離感のつかみ方がわからない」 これがすごく怖かったのです。 先だって参加した哲学対話はソクラティックダイアログという手法によってかき混ぜられた「傷つくとは」がテーマで その場でポロリ出た自分の言葉に、正直なと …

感じる

昔、食いしん坊の三男がノロウイルスに感染して おえー、おえー、と嘔吐を繰り返し苦しそうでした たぶんまだ1〜2歳の頃。 おなかはこわしていても紙パンツをはいていたからさほど気にならず とにかく、脱水を起こさないようにと気 …