つぶやき
つぶやき

徒労に終わるという体験

小中高校がそれぞれ春休みに入り、子ども達もいつも以上にリラックスしてだらりんちょ、としている そんな兄弟たちを横目にひとりいそいそと部活の支度をしているのは高1三女@ボクシング女子 辞めるの辞めないのでgdgdやりつつも …

通勤ラッシュヤバい

都会の通勤ラッシュの殺人的な混みは幼い頃たまたまぶち当たったことがあって 小田急線で新宿に向かう途中、主要駅ではいったん皆んなが降りる そういうルールぜんっぜん知らなくて うぁーん、向ヶ丘なんかで降りたくないよう!とかっ …

検証中

本日は雨、検証にはもってこいのお日和ですわ、おほほ(棒) この春から高校生になる四女の入学者説明会があります。 で、通学に使うバスがどのくらいの時刻で最寄りバス停に到着するかの検証! 我が家はちと奥まった場所の団地にある …

煽り。

ちょっと考えてみた。 初対面やそこらでわたしを不快にさせられるひとがいたらすごいな… 怒るってことはまず無いし (基本的に子どもたち以外に腹を立てない) 何度も顔を合わせなくちゃならない相手なら うーん&#8 …

おむすび

おむすびころりん、すっとんとん。 お仕事終わりのご褒美おむすびすっとんとん。 お米が大好きなのに、夜ごはんでちょいとでもお米を食べると胃にもたれてつらい…そんなお年頃になっちまった昨今 思うに食べた後しばらく …

ふたりの違いと共通点

もともと、持って生まれた性質としてわたしは 出会ったものがなぜそうなのかの理由を探るのが好き。 山々があまりにも美しく思えて「なぜわたしはそう感じるのか」と思わず口に出た時 「美しいな。」で良くない?と、隣にいた大切な友 …

お話にならないひと

それを意図的にするタイプと、意図せずそうなるひとというのはいるとはいえ 話にならないひとというのは存在する 宗教的な思考停止に陥っているひと 規律だとか法律だとかを軸にして思考停止しているひと 言葉には魂が宿っている、と …

知らんがなと言いたい

高1女子がまた学校へ行けなくなっとります 女子あるあるなお悩み事もあるとは言え全貌は掌握しきれないし そもそもそんなことするつもりは全くないわけですが 遅刻はともかく欠席は保護者からの連絡がなければ受け付けない かつ、連 …