つぶやき
つぶやき

対話

担任の先生の声がけが発端となり、学校に行けなくなってしまった子がいます でもね、確かにそれはきっかけではあったけれど決して担任の先生が悪かったということでは無いんです その学校は履修科目の専門性が高いため、担任の先生は基 …

誰がどう言おうとも

ステキなものは素敵だ。 「それがあなたの感想ですか?」 「うん、そうだよ!!」 みんなが良いと言ってる、とか受け入れられ易いだろうとか。 それもとっても大切、 そして自分の感覚も同じくとても大切 昨日、満月に乗っかって …

移ろうという恵み

日の出と共にジージーと賑やかだった蝉の声が聴こえなくなり 代わりに、そよと吹く風の冷たさに潜む秋の気配が存外に強まっていて ああ、もう夏が行ってしまうのだと名残惜しさを覚える季節になりました とはいえ子ども達がわらわらと …

学校に行けない子

夏休み明けからぱったりと学校に姿を見せなくなる子どもがいるそうです 子ども達それぞれがどんな顔をしているのか 注意深く観察することが必要になりますが、ここで言う”注意深く”とは いかにも重大なこと …

しっちゃめっちゃか

台風による雨風が一時的にでしょうがおさまっています じゃあ何がしっちゃかめっちゃかなの?って。 ふだん1mmもじっとせずあちゃこちゃ飛び歩いている次女が自宅待機を命じられたため そんならまあ片付けでもすっかーと相成ったん …