役割
目に見えない世界のことを話すひと達が 役割を生きるのではなく、あなたとして生きよ みたいなメッセージを発信しています わたしはおかあさんという役割を持っていますが じゃあそれを放り出せ、という意味かしら?と 短絡的に考え …
目に見えない世界のことを話すひと達が 役割を生きるのではなく、あなたとして生きよ みたいなメッセージを発信しています わたしはおかあさんという役割を持っていますが じゃあそれを放り出せ、という意味かしら?と 短絡的に考え …
四面楚歌、八方塞がり、十二天、イスラエルの12部族。 まったく、これほどわたしの自我を これでもかと容赦なくいためつけてくれ、 かつ、何者にも変え難い愛おしい存在を よくもわたしにお預け下さいましたな としか言いようがあ …
なんでもかんでも知らずにはいられない そんなひと、いませんか 結論から言えば 知らないことは知らないままで良いのです あなたが知らなければいけないことは 時がくれば必ず知らされるのだから。 知りたいひとは悲しんでいます …
多くのひとと違う特徴を持って生まれる命があり 若さ輝くばかりの日に道程を終える命があり なぜ、どうしてと天に問いたくなる出来事もあり もう二度と立ち上がれないかもしれないと 砂を握りしめるだけの掌を 涙に濡れて見つめるこ …
「わたし」って何なのか知ってる? きっと「知ってる」って応えるよね、多くのひとが。 だけどね殆どのひとは本当のことをまだ知らない わたしらしさ、の一番外側にいるのは”感情” これを掌っているのが自 …
本日、春分の日の満月前日 とある風景さんにてプロフ写真の撮影をしてもらいました まさか手渡すことになるとは思いもしなかった名刺 実はここも閉じる気満々だったので、URLを削除して再印刷しようと思っていたんです が。 家を …
ああ、せっちゃんもここまで来ちゃったんだー。 って感じのアルバムだな、という印象です もともと社会風刺的側面のある楽曲はあったし 女性の美しさとか優しさ奥行き懐の深さみたいのに浴する的なもの、も無くはなくて ああきっとあ …
またはそれ以外か。 わたし自身のそれについては残ったひとに選んでもらって構わないと感じている たとえ火葬されたとてそれが”かの日”の復活に対してなんの影響もないとは知っている けれどもし叶うのなら …
ずっと謎だったこのキーワード。 灰色の女がわたしに、これを託したのだけれど ご丁寧にカタカナ表記を一文字ずつフラッシュカードのように見せて 「きちんと見ろ」というジェスチャーまで添えてくれたからちゃあんと覚えていました …
昨年度、他になり手がなくて引き受けた部活の連絡係用グループに投稿されていたデータを 学年ラインに共有することを依頼されたのをすっかり見落としてしまい学年全体からお叱りを受けてしまいました… ごめんなさーい と …