家族
家族

「明日」という日は子ども達のために使うのだ

毎週欠かさずお世話になっている整体の予定の時間をずらしてもらって 大好きな写真家さんのワークショップへ参加しようと考えていました ワークショップを終えた頃にお迎えに行って それからゆっくり整体に行けば完璧! 充実したおや …

雨降って地固まるとき

備忘録として。 六男は男の子の一番下 上ふたりはお姉ちゃん、下ふたりが妹。 我が家の女の子は全員凄まじい個性派で 常に何らかの圧を受けている立花 かつ、自他ともに認めるママ大好きっ子 (言わせてもらえば全員、なww) 繊 …

紫陽花

「行って来ます!」 ランドセルをカタカタ揺らしながら曲がり角を駆けていったのを確認して さて、今日が始まったぞと玄関のドアを閉めて 洗い物の続きをしようとキッチンに戻った途端、部屋に足音がする 何事? 振り返ると大輪の紫 …

「ありがとう!お湯!」

洗面所でシャカシャカと 何かやってんな、とは思っていました 毎日のご褒美(!)フルタイム勤務を完遂し 帰り道途中のスーパーで割引品を救助したら 腹ペコ達がギャーギャー騒ぎ出す前におかずを並べて ゆっっっっくりお風呂につか …

言葉は生きている

尊敬する画家さんがいて 大好きな写真家さんがいて 大切な場所を守るひとがいて それぞれ違う道具を使って それぞれが置かれた場所で 与えられた道具を使ってひとに命を吹き込む はてわたしは何を持って来たのかな 永らくそれに気 …

嬉しかったこと

サッカーをやりたい、と息子が言い出したのがいつだったのか やらせてあげたい、とは思いながらも実際のところは ずっとそれを保留にしたままにしてしまいました サッカーは母親のサポートが忙しいよ、と言われたのをまにうけて尻込み …

被災したときのために

地震が増えていますね 被災後のための準備は整っていますか 大人は1日におよそ2L程度の水を飲むそうです その他にも炊飯に使うだとか清浄に使うだとか 実際にはもう少し必要になりそうです 我が家には10年保存できるお水のペッ …

子どもは子ども

今年成人式を迎えた次女は高校を卒業して東京で就職しました 一年間頑張りましたが諸般あり、昨年のお誕生日のあとおうちへ舞い戻って来ました 戻って来た当初はあれこれとおうちの手伝いをすすんでやってくれて 念願だったお部屋の壁 …

子ども達という存在

四面楚歌、八方塞がり、十二天、イスラエルの12部族。 まったく、これほどわたしの自我を これでもかと容赦なくいためつけてくれ、 かつ、何者にも変え難い愛おしい存在を よくもわたしにお預け下さいましたな としか言いようがあ …